top of page

今月のコラム(2022年8月)

執筆者の写真: 金光教日本橋教会金光教日本橋教会

日々神様に手を合わせていても、つい先の心配をしたり、願ったことが本当に叶うのだろうか?と思うことは、誰にでもあるだろう。

神様は目には見えないから、疑う心が起きてくるのは自然かもしれない。

けれども、目に見えないものは神様だけではない。

人間同士でも、誰かに何かを頼んだ時「本当にあの人は私が言った通りにやってくれるだろうか?」と思うことがあるだろう。

相手に頼んだ事の行く末は誰にも見えないし、確認のしようがないから、つい疑いたくなることもあるのだ。

相手に任せた限りは「信頼」という名の絆を信じる、それがものを頼むときのカナメだ。

それでも人間相手だと、稀に裏切られることもあるかもしれない。

だが、神様は決して裏切らない。それは神様と人間が親子の関係だからだ。

さて時に、神様に願ったことが思い通りにならないこともある。

違う選択のほうが良い結果になる、という神様のお導きということもあるからだ。

願った以上は、自分の願い通りになることばかりに執着せず、自分にとって最善の道がつけられると信じて願うのだ。

「疑う」と神様も本腰を入れてはくださらない。

神様にお頼み申したからには、神様を信じ、自分の出来ることに精進しながら、未来を楽しみにしているほうが気持ちも楽だ。

その先に、自分にとって「最善のおかげ」が待っている。(編集子)

Comments


top_00_03.jpg
金光教日本橋教会

〒103-0022 東京都中央区日本橋室町4-1-17

Tel 03-3241-1979/Fax 03-3241-1992

開門時間:6時00分~19時00分

Copyright@2011 金光教日本橋教会(Konkokyo Nihonbashi Church)All Rights Reserved

bottom of page